【ダイソー】UV&LED硬化ライトはジェルネイルに使える?SNSでの評判、機能を紹介

       
100均美容グッズ
       
100均

ネイルサロンに行きたいけど、家事が忙しくて行く時間がない方や、自宅で簡単にネイルをやりたいから、何か良いジェルネイルライトはないかな?と、このように感じている方にオススメなのが、ダイソーで購入できるジェルネイルライトです!

ダイソーで販売しているジェルネイルライトは価格が330円なので、
『初めてネイルをやるけどお金を掛けずに試してみたい!』
と、考えている方にもオススメします。

なぜダイソーのジェルネイルライトをオススメするのかというと、楽天やAmazonで同じぐらいの性能を持つものを探すと、価格が1000円〜2000円する商品がほとんどです。

性能に大差がないなら、330円で購入できるほうがお得ですよね?

そんなダイソーのジェルネイルライトについて、使用している方の口コミや、機能を詳しく紹介していきますので、是非参考にしてみてください♪

使用している方の口コミは?

実際に使用している方の口コミを拝見すると、

  • 『サイズがコンパクトだから五本指まとめて照射できない』
  • 『爪の端が硬化しにくい』など

不満を指摘する口コミがありましたが、良い口コミには、

  • 『コンパクトサイズだから収納場所に困らない』
  • 『持ち運びに便利』
  • 『330円だから、硬化できるか心配だったけど、しっかり硬化できた!』
  • 『設計がシンプルで分かりやすい!』

など、不満で指摘されたサイズ感については、コンパクトサイズであることに満足している方もいるので、個人差があるみたいです。
爪の端が硬化しにくい件については、ハンディタイプにして照射すれば、硬化しやすくなるので安心してください♪

ダイソー、ジェルネイルライトの性能を解説

これからダイソーのジェルネイルライトの機能を紹介していきたいと思います。

まず、この商品の内容物は以下の3つです。

·UV+LEDハイブリッドライト本体
·microUSBケーブル(ACアダプター別売)
·取り扱い説明書

ケーブルについては、ACアダプターが付属してないので、5Wに対応したものが必要になります。
私はPCに繋いだり、スマートフォンの充電に使用するアダプターを使用しています♪

UV+LEDのハイブリッドライトの性能

UVLEDライトが6個ついており、波長が365nm+405nmな為、レジンでもジェルでもどちらも硬化することが可能です。

ただ、濃い色のジェルネイルは硬化しにくいので、照射する回数を増やすなどして対処して頂ければ、硬化させることは可能ですので安心してください!

また、手芸を行う時にUVレジンを使ったアクセサリー作りにも使用できるので、お子さんとも手芸を楽しむことも可能ですね!

スタンド&ハンディの2way仕様

スタンドがついているので、据え置きでライトを照射もできます。
また、硬化がされにくい箇所には、スタンドを閉じてハンディでも照射できる2wayタイプになっています。

据え置きタイプで照射する時は、固定されているので簡単にできますし、ハンディタイプは、モバイルバッテリーにUSBコードを繋げれば、ベッドやソファでくつろぎながら照射することができる魅力があります♪

簡単ボタン操作で切り替え可能

2つの消灯タイマー機能がついています。

電源ボタン1回押しで60秒照射ができ、電源ボタン3~4秒長押しで120秒の照射が可能なので、時間を測ることなく使えるので、とても便利です♪
消す時は、照射中に電源ボタンを1回押すと消えます。

まとめ

ダイソーのジェルネイルライトは、UV+LEDのハイブリッドライトなので、基本的にどのジェルネイルでも硬化させることは可能です!

また、五本指同時に照射ができないなどのデメリットもありますが、330円という低価格で、用途に合わせて柔軟に対応することができる商品です。
コスパの面を考えれば、とても良い商品ですので
『安いし一回試してみようかな?』と思う方にはオススメの商品です!

コメント


週間アクセスランキング

コストコ「寿司ファミリー盛48貫」えげつない値上げだけど購入するべき?ネタの種類とこれまでの価格推移をレビュー!
子ども月5000円支給『018サポート』申請のココが面倒!「対象者区分」とは?申請に要した時間は
傷跡やタトゥを隠したい!ダイソーの「ファンデシート」の性能を検証!これで夏の海やプールも怖くない?
【業務スーパー】「肉だんご」夕食のおかずやお弁当と大活躍!お手軽アレンジレシピ紹介
セリアの飾りが激かわ!誕生日やパーティーを特別な空間に演出してくれるamifaオススメ飾り5選
業務スーパー「アサイーバナナブレンド」は食べやすくてコスパも最高!カロリーやアレンジレシピ紹介
【コストコ】刺身用天然赤海老 頭と殻まで使い切るおすすめレシピを紹介
田中みな実さん推しコスメデコルテの『アイグロウジェム』人気色と使い方を解説
業務スーパーの冷凍「焼上ハンバーグ」はまずい?美味しく食べる調理方法比較とアレンジレシピを紹介
コストコの個包装おすすめお菓子!子ども達へのばらまき用に便利
タイトルとURLをコピーしました