【新商品】ローソン×GODIVA「ショコラテリーヌ」2層構造の濃厚チョコがダイレクトに!SNSでの評価は?

       
ローソン
       
ローソン

皆さま、楽しいスイーツライフをお過ごしでしょうか。
今回ご紹介しますのは、ローソンから1月24日に発売された新商品「Uchi Café×╳GODIVA ショコラテリーヌ」です。
調べましたところ、ローソンとゴディバとのコラボは、2017年にスタートしたそうです。

テーマは「一期一会」。
「お近くのローソンでその時だけ出会える特別な商品をご提供したい」という思いが込められているとのことでした。毎年約10種類も共同開発した商品が販売されています。

近年おうち時間が増えたことにより、おうち時間に楽しめる「プチ贅沢スイーツ」のニーズも増え、販売されるコラボ商品も売り上げ好調だそうですよ!
ゴディバって筆者からするとすごく高級なイメージがありますので、それがローソンで買えるのはとっても嬉しいですね!

濃厚なチョコをダイレクトに楽しめる!

Uchi Café×╳GODIVA ショコラテリーヌ
価格:348円(税込376円)
カロリー:377kcal

袋の色合いや手触りもなぜか高級に思えてきます!

サイトにありました商品説明によりますと「フランス産とベルギー産チョコレート、バター、卵黄を使用し、低温でじっくりと焼き上げた、濃厚でねっとりとした食感が特徴のショコラテリーヌ生地に、ガナッシュを重ねました。力強いカカオの香りとチョコレートの濃厚な味わいを楽しめる一品です」とのことでした。

袋から出してみました。箱に入っていて横の長さは約9センチ、タテの長さは約4センチです。

こちらは二つに切ってみた断面図です。

二層に分かれていて、上はガナッシュ、下がショコラテリーヌです。
調べたら、ガナッシュとはチョコレートに生クリームなどを混ぜ合わせたチョコレートクリームということが分かりました。
テリーヌとはフランス語で「容器」を意味する言葉だそう。長方形の型のことをテリーヌ型と呼び、その型に入れて作ったお菓子を総称して「テリーヌ」と呼ぶようです。

早速、頂きました!
まず思いましたのは、わかってはいましたが、「濃厚だ!」ということでした。
味も濃い!密度も濃い!とてもリッチな味わいで、チョコをダイレクトに堪能できます。
口どけは、ねっとり滑らかとしています。普段は食べるのが割と早い筆者ですが、これはぜひ一口ずつゆっくりと味わって頂きたい!と思いました。

SNSでのみんなの評価・感想は?

高評価

  • 濃厚だけどとろける!口どけが良かった!
  • まるで生チョコを食べているよう!チョコが大好きだからたまらない美味しさ!
  • ほろ苦いカカオの強い風味を楽しめる!
  • チョコをがっつり味わいたい時にはとっても良い!ずっと販売して欲しい!

低評価

  • 口の中がねっちゃりになる。
  • チョコが濃厚で主張が強すぎるため、少し重たく感じた。
  • 値段とカロリーが少し高いかなと思った。

まとめ

今回は「Uchi Café×╳GODIVA ショコラテリーヌ 」をご紹介しました。
コンビニで、こんなに本格的なショコラスイーツを食べられるなんて嬉しい限りですね!
コーヒーにも合いますのでおやつの時間にもぴったりだと思います。
ローソンで見かけた際には、ぜひともお手にとってみてくださいね!
それでは、素敵なスイーツタイムをお過ごしくださいませ!

コメント


週間アクセスランキング

コストコ「寿司ファミリー盛48貫」えげつない値上げだけど購入するべき?ネタの種類とこれまでの価格推移をレビュー!
子ども月5000円支給『018サポート』申請のココが面倒!「対象者区分」とは?申請に要した時間は
傷跡やタトゥを隠したい!ダイソーの「ファンデシート」の性能を検証!これで夏の海やプールも怖くない?
業務スーパー「アサイーバナナブレンド」は食べやすくてコスパも最高!カロリーやアレンジレシピ紹介
セリアの飾りが激かわ!誕生日やパーティーを特別な空間に演出してくれるamifaオススメ飾り5選
【業務スーパー】「肉だんご」夕食のおかずやお弁当と大活躍!お手軽アレンジレシピ紹介
田中みな実さん推しコスメデコルテの『アイグロウジェム』人気色と使い方を解説
【コストコ】刺身用天然赤海老 頭と殻まで使い切るおすすめレシピを紹介
コストコの個包装おすすめお菓子!子ども達へのばらまき用に便利
業務スーパーの冷凍「焼上ハンバーグ」はまずい?美味しく食べる調理方法比較とアレンジレシピを紹介
タイトルとURLをコピーしました