【セブンイレブン】情熱大陸出演パティシエ監修のチョコ×バナナの味変が楽しめる高級感あるスイーツ

       
セブンイレブン
       
セブンイレブン


いよいよこのチョコレートの季節がきましたよ。1/24からセブンイレブンのスイーツで「めちゃハピチョコレートフェア」がスタートしました。

このフェアは毎年行われているセブンイレブンのスイーツフェアで、バレンタインに合わせた1月末から、美味しいチョコレートを使ったスイーツを新たに取り揃え販売しています。

チョコ好きには、毎年待ち遠しくなるイベントですね。今年の商品ラインナップは、以下の10商品となっております。(セブンイレブンHPの掲載順となっておりますが、ランキングではございませんので、ご注意下さい)(参照HP:https://www.sej.co.jp/products/mechahapi.html#lineup)

めちゃハピチョコレートフェアの商品ラインナップ

  • 徳永シェフ監修 ショコラバナーヌ(346円税込 282kcal)
  • カカオ香るとろける生チョコ(324円税込 347kcal)
  • カカオ72%のチョコ使用 ショコラこもち(152円税込 122kcal)
  • アーモンドチョコデニッシュ(195円税込 424kcal)
  • チョコクリームドーナツ(152円税込 306kcal)
  • チョコ オールドファッション(130円税込 440kcal)
  • チョコ&ホイップロール(141円税込 311kcal)
  • チョコクリームのふんわりちぎりパン(150円税込 392kcal)
  • 焼きチョコシュー(195円税込 253kcal)
  • アソート ボールドーナツ 6個入り(195円税込 389kcal)

情熱大陸出演パティシエ監修のショコラバナーヌ

定番でよく見る「チョコオールドファンション」から、色んなチョコレートを使った商品がリリースされています。

気になるのは、やっぱり「徳永シェフ監修 ショコラバナーヌ」ではないでしょうか?
ということで今回は、ショコラバナーヌについての実食レビューやSNSのコメントをご紹介していきたいと思います。

ちなみに徳永シェフについて簡単にご紹介しますと、2007年に世界規模で展開している「ザ・リッツカールトン東京」のオープニングスタッフに抜擢されて、そのパティシエとしての手腕を十二分に発揮し、部門長まで経験されました。

あの有名な「情熱大陸」でも紹介されたことのあるパティシエの徳永シェフは、当時、洋菓子作りに精進し、丸坊主姿から「洋菓子界の修行僧」というユニークなあだ名で呼ばれたそうです。

現在は自らが運営するパティスリーショコラトリー「équilibre(エキリーブル)」を経営されております。
なお、徳永シェフをもう少し詳しく知りたいという方は、セブンイレブンのご紹介ページがありますので、ぜひチェックしてくださいね。

パッケージとシルエット

 「ショコラバナーヌ」のパッケージですが、一般的なセブンイレブンスイーツのパフェカップより少し小さいサイズで、直径がおよそ5.5cmでカップ高さおよそ8cmでした。
中身は「みっちり」と詰まっているので、どっしりとした重さを感じ、食べごたえありそうです。

 さて、カップのフタをあけると「ショコラバナーヌ」の香り高いビターなショコラとバナナピューレが使用されていることが、しっかりと分かる上品な香りが漂います。

透明のカップの横からみるとふわふわでバナナピューレが入った生クリームがあり、その下にショコラシフォンがゴロゴロと入ってます。

その下には濃厚なショコラソースと甘酸っぱいバナナたっぷりのクリーム、更にねっとり濃厚ビターなバナナ風味ショコラソースの層をつくってます。見た目も、ソースの層が「ぎゅっ」と敷き詰められ重厚な感じが伝わってきますよ。

「ショコラバナーヌ」実食レビュー

 実食すると、バナナの爽やかな香りとチョコのビターな香りのハーモニーが鼻から抜けます。
かなり大人のチョコという感じで、ビターショコラという感じですね。最初はふわふわな生クリームで、次に出会うのは純粋なチョコラソースと甘めのバナナクリームです。

ここで一度目の味の変化がきます。最後の二度目の味変となるのが、かなりビター感が強い濃厚なバナナショコラソースが口の中に広がります。
各層で味の変化が感じられますが、ミックスされることで、完成形のショコラバナーヌとなるのですね。バナナピューレの上品なバナナ感とビターなショコラの濃厚な味わいが非常に美味しく、高級なイメージを与えてくれるスイーツでした。

SNSでも美味しいと好評のコメントが多数

  • バナナが香って、すごくおいしかったです。
  • 濃厚な味わい。バナナ風味のチョコムース、クリーム、ショコラムース、ショコラシフォンで仕立てられて美味しかった。
  • カットされたシフォンケーキがふわふわで本当においしくてチョコのムースとクリームが甘すぎずパクパク食べちゃった。⁡バナナの風味が強すぎるのは苦手だけど、これは全然大丈夫!で美味しかった。
  • 一口目からバナナの甘い風味が強く感じられて、凄く美味しかった。ショコラシフォンもふわっとしてて下のショコラムースがビターで濃厚なのも良かったです!

こんなコメントもありました

  • バナナの存在感が少ない、バナナの香りはするんだけど。チョコの味の部分はけっこうビターで、甘党の私には幸せ度の低いスイーツでした。バナナはピューレが入ってるだけのようなので、甘々のバナナジャムとか入れて欲しかったな

その他のスイーツも食べたい!

 さて、1月24日から始まった「めちゃハピチョコレートフェア」の「徳永シェフ監修 ショコラバナーヌ」について紹介しました。

大人のビターなショコラバナナという印象でしたが、甘めがお好みという方は、SNSのコメントを確認してお召し上がりください。

「めちゃハピチョコレートフェア」ですが、こちらのスイーツ以外にも他にも魅力的なスイーツが盛りだくさんあるので、ぜひセブンイレブンに行った際は、確認してみてくださいね。

また、フェアではピックアップされていませんが、アイスが販売されている冷凍ケースにもチョコレート系アイスの種類が充実しているので、合わせて確認してみたらどうでしょうか?最後までお読みいただきありがとうございました。この後も素敵な時間をお過ごしください。

コメント


週間アクセスランキング

コストコ「寿司ファミリー盛48貫」値上げで値段が高いけど購入するべき?
業務スーパー「アサイーバナナブレンド」は食べやすくてコスパも最高!カロリーやアレンジレシピ紹介
コストコ「アトランティックサーモンフィレ」値段は高いけど”新鮮で濃い”のが魅力!切り分け方や冷凍保存方法を紹介
セリアの飾りが激かわ!誕生日やパーティーを特別な空間に演出してくれるamifaオススメ飾り5選
ダイソーのスマホ用三脚&自撮り棒が500円と思えない優秀性能で旅行で使える!Bluetoothリモコンの使い方と撮影画角検証
シャトレーゼの誕生日ケーキ・ホールケーキの予約方法や値段は?半額で買える裏技も紹介​
コストコの個包装おすすめお菓子!子ども達へのばらまき用に便利
業務スーパー「冷凍 肉だんご」おかずやお弁当に大活躍!お手軽アレンジレシピ紹介
【コストコ】刺身用天然赤海老 頭と殻まで使い切るおすすめレシピを紹介
【脳トレ】「土」の中に1つだけ似ている漢字はどこ?何秒で見つけられた?
タイトルとURLをコピーしました