メイクを落とした後の洗顔、面倒に感じたことはありませんか?
メイクをしたら必ず誰もが行わなければいけない、クレンジング。
クレンジング料の多くは落とした後に、もう一度洗顔をしなければいけません。
クレンジングをして流して、今度は洗顔料で顔を洗ってからもう一度流すというこの工程は疲れている時などには苦痛ですよね。
そこでおすすめしたいのが、”クレンジングバーム”です。
クレンジングバームの中には「ダブル洗顔不要」といって、クレンジング後に洗顔する必要がないものがあります。
今回は、ダブル洗顔が不要でドラッグストアなどで手軽に購入できるクレンジングバームを3種類、ご紹介していきます。
クレンジングバームって何が違うの?
クレンジングバームはオイルを半固形にしたもので、クリームなどと違ってクレンジングオイルのように濃いメイクやマスカラもしっかり落とします。
オイルは肌に残りやすくて嫌だけど、クリームとかだとイマイチ汚れが落ちないなぁと思う方にオススメです。
オイルは流れ落ちてしまいますがバームは固形で肌の上に留まるので、より毛穴の奥にもアプローチしてくれることが期待できます。
刺激や摩擦もバームを使うことによって軽減されます。
クレンジングバームの使い方
クレンジングバームは、実はただ塗ってこするだけでは本来の力を発揮してくれません。
クレンジングバームを使う上でのポイントをご紹介します。
- クレンジングバームを温めてから塗る
- 軽くマッサージをするように落とす
- メイクを浮かせたらぬるま湯で乳化させる
このクレンジングバームを使った正しい洗顔方法について解説していきたいと思います。使い方のポイントをおさえることで、毛穴の広がりや黒ずみにも効果的にアプローチすることができるので正しい使い方をしっかりチェックしてください。
①クレンジングバームを温めてから塗る
「温めて塗る」ってどういうことだろうと思うかもしれません。
クレンジングバームは容器からすくった状態では、硬いテクスチャのままで伸びも悪いので毛穴の奥の汚れを落とすことができません。
手のひらで伸ばして温めることでオイル状になり、毛穴の奥まで汚れを落としてくれる他にも肌へのダメージが軽減できます。汚れに限らず、毛穴の黒ずみにもアプローチすることができます。
②軽くマッサージをするように落とす
バームを顔にのせる前に手で温めてオイル状になっているので、強くこする必要はありません。
マッサージをするようにクルクルと優しく円を描きながら落としてあげてください。
クレンジング力が強いのに強くこすってしまうと、毛穴が広がってしまったり肌トラブルの原因にもなるので注意してください。
⓷メイクを浮かせたらぬるま湯で乳化する
クレンジングバームを使う工程の中で、これが一番大切と言っても過言ではありません。
クレンジングバームは先ほどもご説明した通り、「オイル状」というだけあってオイルの成分が多く含まれています。油と水はなかなか混ざりにくい物。
肌に洗い残しがないようにするために少量のぬるま湯を顔のクレンジングバームに含ませて白く乳化するまでマッサージしなじませます。乳化したらぬるま湯で洗い流すことでスッキリと汚れと共にクレンジングバームを落とすことができます。
しっかりと乳化させずに洗い流すことで、クレンジングバームを流しきれずに毛穴の黒ずみや汚れが毛穴に残ったままになり、ニキビや肌荒れの原因になってしまいます。
お手軽でおすすめクレンジングバーム
ザ クレンジングバーム – DUO
内容量:90g
価格:¥3.960(税込)
クレンジングバームの火付け役と言っても過言ではないDUOの名前は、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?
DUOシリーズは濃いメイクもスルッと落とす優れものです。
パッケージの色によって少しずつ効果が違い、全部で6種類が発売されています。
- ザ クレンジングバーム(エイジング用)
- ザ クレンジングバーム ホワイトa(くすみケア)
- ザ 薬用クレンジングバーム バリア(乾燥・ゆらぎケア)
- ザ クレンジングバーム クリア(大人の毛穴ケア)
- ザ クレンジングバーム ブラックリペア(黒ずみ毛穴ケア)
- ザ クレンジングバーム ホット(温感ケア)
常時販売されているのはこの6種類ですが期間限定でイチゴの香りのものや、夏限定の冷感バームなども販売されています。
専用スパチュラがついているので衛生面も安心できますし、自身の肌悩みに合わせて選べるのが嬉しいですよね!
他のクレンジングバームと比べると少しお値段は高めですが、少しの量で濃いメイクもスルッと落ちるのでコスパは良いのではないかなと思います。
ちなみに筆者は、毛穴の黒ずみが気になるので、春から秋まではブラックリペア、冬は寒いのでホットで寒い気持ちを紛らわせています(笑)
やったー!やっと届いた!DUOのブラックリペア。これクレンジングなんだけどダブル洗顔いらずで、肌にぬると、めっちゃ伸びてマッサージしながらメイク落としできる。その塗り心地が凄く良いの。娘も知っていたようで大喜び!2人で使うつもりよん🎶 マスカラもバッチリ落ちまする。いい物買ったわあ❤ pic.twitter.com/RbZQx6OUhC
— あやめ (@ayame_s0222) February 7, 2022
PERFECT ONE FORCUS スムースクレンジングバーム
内容量:75g
価格:¥2.970(税込)
最近SNSで話題になっていて、ドラッグストアなどでも売り切れているのをよく見かけるようになったこちらのクレンジングバーム。
クレンジングバームに限りませんが、クレンジングって洗い流した後につっぱったり感想が気になることがありませんか?
このクレンジングバームは、乾燥や乾燥による毛穴の開きに働きかけてくれることを謳っているので保湿力がとても期待できます。
濃いメイクも落としてくれるので摩擦による負担の軽減もできて、乾燥肌の方のお悩みに寄り添っているクレンジングバームだと思います。
乾燥肌の方や毛穴の気になる方で、ダブル洗顔不要なクレンジングバームを探している方にオススメです。
28種の保湿成分が入った、クレンジングバーム、PERFECT ONE FOCUS
— めりこ (@neptune_xxx_mk) December 23, 2021
「スムースクレンジングバーム」をレビューさせて頂きました🙋♀️
W洗顔不要で、指でするんと取れる程柔らかく、メイクもしっかり落とせるのに、洗い上がりつっぱらず、使いやすいです🙆♀️
#ガチモニター_パーフェクトワンフォーカス pic.twitter.com/LqDIxEEDi5
バニラコ clean it zero
内容量:100ml
価格:¥1.500前後
韓国で人気で、日本でも人気を誇るクレンジングバーム。
6種類の展開があって、肌悩みや季節ごとに色を変えている方も多いようです。
韓国のコスメは使用感や成分が良いものが多く、日本人からも愛用されていてバニラコも同様に日本人から愛用されています。
- ORIGINAL(ピンク) 初めてバニラコを使う方にオススメ
- REVITALIZING(水色) 脂性肌と混合肌の方にオススメ
- NOURISHING(黄色) 乾燥肌の方にオススメ
- PURIFYNG(紫) 敏感肌の方にオススメ
- VITA PUMPKIN(オレンジ) 肌が荒れそうな方や低刺激のものを探している方にオススメ
- PORE CLARFYNG(緑) 毛穴や角質が気になる方にオススメ
簡単にバニラコの色とどんな肌質の方にオススメかをまとめてみました。
ここでは解説しきれないので省略しますが、それぞれに魅力的な成分が入っていてそれぞれが肌悩みにアプローチしてくれることが期待できます。
ドラッグストアなどでこのシリーズのミニサイズがセットになって販売されています。
筆者はココカラファインで購入しましたが、色々なドラッグストアで取り扱いがあるようなので気になる方は探してみてくださいね。
どのシリーズか悩んでいたり、とりあえず試してみたい方は是非ミニサイズで試してみてくださいね!
低刺激なのに、ウォータープルーフマスカラもアイメイクもめっっちゃスルッと落ちるの魔法…… つっぱらなくてちゃんともちもちお肌になれるの、お気に入り◎🍧
— ワイ子 (@wai_ko69) February 10, 2023
#バニラコ #クレンジングバーム #韓国コスメ pic.twitter.com/jh4Vz5bYiG
まとめ
今回はダブル洗顔不要のクレンジングバームからおすすめを3つご紹介しました。
ご紹介したクレンジングバームはどれも濃いメイクをしっかり落としてくれることはもちろん、肌悩みにもしっかりアプローチしてくれることが期待できます。
特にバニラコとDUOは、豊富なラインナップで色々な肌悩みに合わせて選べることが魅力的です。
クレンジングバームは使いたいけど自分の肌悩みにどれが合うかわからない、という方は是非ここでご紹介したものを試してみてくださいね。
ちなみに、筆者は毛穴の黒ずみが気になるので2年ほどDUOのブラックを愛用していますが、毛穴の黒ずみは今ではほとんど気にならなくなりましたよ♪
コメント