業務スーパー「クリスピーフライドオニオン」で時短アレンジレシピ!オニオンスープも驚くほど簡単でおすすめ

       
業務スーパー
       
クリスピーフライドオニオン 業務スーパー

業務スーパーには様々な商品が販売されていて、いつも多くの人で賑わっています。
飲食店、主婦や学生さん、そして外国人のお客さんも多く見かけることができます。

業務スーパーでなければ入手しにくい海外直輸入の商品も多く取り扱っており
私たちには非常に珍しい商品や調味料、そしてハラール食品なども業務スーパーでは販売しているので、それを求めて来るお客さんが多いのも理由の1つかなと感じます。

業務スーパーの本部、神戸物産
海外に多くのルートを持ち、商品を大量に輸入しているため、神戸物産でしかできないとてもお買い得な価格で販売されています。
日本にいながらお得な価格で世界各国の商品を試せるのはありがたいですね!

そんな業務スーパーの海外直輸入の商品の中から、今回わたしがみなさんにおススメしたいのは「クリスピーフライドオニオン」です。

フライドオニオンは、輸入食品などが売っているお店ではよく見かけますが
日本のスーパーではあまりなじみがないかもしれません。
でも実は、すごく使い勝手のいい商品なんです。

ふりかけのように、いつものお料理にちょっと加えるだけで見た目も一気におしゃれになります。
そして、しっかりと栄養もとれて、とっても美味しい!まさにすぐれものな食品なんです。
トッピングの他にも、お料理として煮込んだり炒めたりしてもとても美味しいんです。

今回は、そんなフライドオニオンを活用したアレンジレシピや業務スーパーのフライドオニオンについて紹介していきます

業務スーパーのクリスピーフライドオニオン

業務スーパーのクリスピーフライドオニオン
SHUFUFU

カットしたオランダ産タマネギに小麦粉と塩を混ぜて味をつけ、植物油でサクサクに揚げました。
揚げたタマネギの香ばしさとコクが、料理の味を一層引き立てます。
サラダやマッシュポテトのトッピングとして、ラーメンやパスタなどの麺類、カレー、炒飯などあらゆる料理の隠し味としてお役立てください。

引用:業務スーパーのHPより

クリスピーフライドオニオンは、乾物商品が置いてあるコーナーに置いてありました。
お店によってはドレッシングコーナーに置いてるお店もあるようですので、もし見当たらないときには店員さんに売り場を確認してみてください。

クリスピーフライドオニオン
SHUFUFU

見た目は可愛いプラスチックのパッケージに入っています。
価格は、2023年5月1日購入で247円(税込)でした。

パッケージ裏面情報

中にはぎっしりとフライドオニオンが
SHUFUFU

フライドオニオンがたっぷり詰まっているのが見えます。

賞味期限は2023年9月24日となっており
約5ヶ月間ありました。

クリスピーフライドオニオンの原材料
SHUFUFU

内容量:150g
原産国:オランダ
原材料:たまねぎ、植物油脂、小麦粉、食塩

原材料はとてもシンプルで安心できます。
食塩が入っていますが、そこまで塩味は感じませんので色々なお料理にアレンジできそうです。

クリスピーフライドオニオンの栄養成分
SHUFUFU

栄養成分(100g当たり)
●エネルギー:590kcal
●たんぱく質:6.0g
●脂質:44.5g
●炭水化物:41.5g
●食塩相当量:1.5g

アレルギー
●小麦

こちらのフライドオニオンは、オランダからの直輸入の商品です。

たまねぎの生産量が多いのは中国のイメージがあり、こちらのフライドオニオンも中国の商品かと思いましたが、オランダ産でしたので安心ポイントが上がります。

パッケージには使用例
SHUFUFU

パッケージに書かれているように
サラダ、マッシュポテトなどにはトッピングとして使ってみたり
ホットドッグやハンバーガーに挟んで食べても美味しそうです。

スープやチャーハンにもいいですね!

クリスピーフライドオニオン パッケージ側面
SHUFUFU

パッケージ側面には、フライドオニオンを使ったアレンジレシピの画像が載っていました。
いつもの食べ物にちょっと加えることで、サクサク食感がプラスされてより美味しくなりそうです。

クリスピーフライドオニオンのパッケージの開け方

パッケージの開け方ですが

クリスピーフライドオニオン パッケージの開け方
SHUFUFU

「OPEN」のところから横へ引っ張って、ピーッと周りを外して開けるタイプかと思いきや・・・
力を入れて引っ張ってもクルッとならないので、おかしいな??

クリスピーフライドオニオン パッケージの開け方
SHUFUFU

なんと、このOPENの爪の部分をカチッと引くだけで蓋が開きました。
こんな感じ(写真)で簡単に開いてしまいました。

あまりにも簡単に開いてしまったので驚きました。
日本にはなさそうなパッケージの開封方法だと思います。

クリスピーフライドオニオンの味や食感は

美味しそうなフライドオニオン
SHUFUFU

蓋を開けると、こんがり美味しそうなフライドオニオンが!
見た目もサクサクしていて、香ばしい香りが広がります。

そのままで少し食べてみました。

口に入れると玉ねぎの香りと、ほのかな塩味があり
こんがりと揚げた玉ねぎのやさしい甘さを感じます。(揚げすぎてしまったオニオンリングのイメージに近いです)
玉ねぎの風味はしっかりあり、後味は特に強い「玉ねぎ感」がします。

たまねぎがカリッカリで、ほのかな甘味があり美味しいです。
まるでスナックを食べているような感覚で食べれちゃいます。

色々な食べ物にトッピングして食べてみたいです。

蓋の閉じ方

蓋の閉じ方
SHUFUFU

閉めるときは開封前と同じ様に、OPENの爪を戻して、蓋を爪の奥へ入れると閉まります。
(写真のようになります)

ただ、密封性は不十分な感じなので、保存時の品質が気になる方やすぐに使い切れない方は、ジップロックや保存容器に移し替えた方がよさそうです。

それでは、クリスピーフライドオニオンを使ったアレンジ料理を作っていきたいと思います。

クリスピーフライドオニオンを使った時短アレンジレシピ

今回紹介するフライドオニオンを使用したアレンジレシピは、どれも簡単で美味しい時短レシピを紹介します。

超簡単サクサクポテトサラダ

超簡単サクサクポテトサラダ
SHUFUFU

業務スーパーのポテトサラダにフライドオニオンをトッピングしただけの超簡単な一品です。

材料は、業務スーパーのポテトサラダとフライドオニオンだけ
ポテトサラダのなめらかさとクリスピーフライドオニオンのカリカリ感がマッチ
面白い食感が楽しく美味しいのでどんどん食べたくなります。

お好みでベーコンや茹で卵、ブロッコリーなどを加えたら
もう立派な居酒屋メニューになりますね!

業務スーパーのポテトサラダのこちらの記事もどうぞ

業務スーパーのポテトサラダはまずい?冷凍保存比較やアレンジレシピを紹介
神戸物産が運営する業務系スーパーは、全国700店舗以上を展開する大手スーパーチェーンです。 業務スーパーといえば、飲食店関係や一般家庭までに選ばれて人気があり 「大容量でお得な食品があるところ」「海外の珍しい食品が揃う店」というイメージ...

超時短オニオンスープ

超時短オニオンスープ
SHUFUFU

フライドオニオンを使えばオニオンスープもとても簡単に作れてしまいます。

≪材料≫
水        500ml
コンソメ     固形1個
フライドオニオン 大さじ3杯
塩コショウ    適量
パセリ      適量  

≪作り方≫

超時短オニオンスープ
1、お鍋に水とコンソメを入れて火にかけます
2、沸騰してきたらフライドオニオンを入れます
3、塩コショウで味を整えて、パセリをかけたら完成です

フライドオニオンで作るスープは簡単すぎました。

もっと簡単に・・・1杯分だけ作りたい場合は
カップにコンソメ小さじ1とフライドオニオン大さじ1を入れてお湯を入れ
しっかりとかき混ぜて、塩コショウで味を整えたら完成です。

もしフライドオニオンを使用せずに、最初からオニオンスープを作るとなると
カットした玉ねぎを飴色になるまでじっくり炒める必要がありますが、フライドオニオンを使うことでそこの部分を省けてしまうので、約20分以上の時間短縮になります。
なんて簡単なんでしょう!

出来上がりは、実際に玉ねぎを使って作ったものと同じくらいに風味もあり美味しいです。
しっかり煮込むことで、オニオンスープ特有の玉ねぎのとろける感覚も味わえました。
まるでお店でいただくオニオンスープのような味がします。

我が家の食卓に出して「これはフライドオニオンで作ったオニオンスープなんだよ!」」と伝えたところ家族みんなビックリしていました。美味しい、美味しい、と好評でした。

ただ、揚げている分どうしてもスープに油っこさを感じますので、フライドオニオンを入れる量はお好みで加減してみてください。
※もし油っこさが気になる場合には、生姜などを少し加えるとスッキリ飲めるかもしれません。

フライドオニオンチャーハン

フライドオニオンチャーハン
SHUFUFU

オニオンスープを作りましたので、一緒に食べれるようにチャーハンも作ってみたいと思います。

≪材料≫
ご飯       お茶碗2杯分
卵        2個
フライドオニオン 大さじ3杯
ウインナー    3本
水菜       適量
塩コショウ    適量
醤油       適量  

≪作り方≫
1、フライパンで卵を炒めて、軽く火が通ったらご飯を加えて混ぜます
2、カットしたウインナー、フライドオニオンを加えて炒めます
3、塩コショウ、醤油で味を整えて、細かく切った水菜を加えてサッと炒めたら出来上がりです

揚げた玉ねぎの食感がチャーハンと混ぜることで柔らかくなりますので小さなお子さんでも食べやすいです。
いつものチャーハンにプラスして混ぜて炒めるだけで風味豊かに仕上がります。

玉ねぎの甘さもあり、チャーハンの中に揚げた食感があり美味しいです。
仕上げにフライドオニオンを後乗せトッピングするとサクサクの食感も楽しめていいですね。

ピザ風フライドオニオントースト

フライドオニオントースト
SHUFUFU

朝食にもなるピザ風のフライドオニオントーストです。

食パンに野菜、とろけるチーズをオーブントースターで焼くだけ!
焼きあがったらフライドオニオンをパラパラと乗せて完成です。

フライドオニオンが入ることで、ハムやベーコンなど乗せなくても玉ねぎを揚げている油で十分な満足感があります。
野菜だけのパンとは思えない程のボリューム感と食べた感があります。

チーズのとろける感じと、野菜のシャキシャキ感、そしてフライドオニオンのパリパリした食感が合わさって美味しいです。

ツナたらこパスタ&フライドオニオン

ツナたらこパスタ&フライドオニオン
SHUFUFU

もしかしたらパスタにも合うかも?と思い
昨夜食べたパスタの残りではありますが、フライドオニオンをかけて食べたら美味しかったです!

今回はツナたらこパスタにふりかけましたが、パスタ(基本なんでも)に合うと思います。

食感がクリスピーフライドオニオンという名前だけあって、クリスピーでとても美味しいですので
試しながら色々なものに振りかけてみてお試しください。

まとめ

業務スーパーのクリスピーフライドオニオンは、いつものお料理にちょっと加えるだけでワンランクアップするような素晴らしく便利な商品です。

いつも食べるお料理にパラパラ振りかけるだけでも十分に美味しく、サクサクした食感を楽しめるのでおススメです。

納豆と混ぜたり、豆腐に乗せて食べたり、サラダに振りかけたり
カレーを作るときに一緒に入れて煮込んだり、パンを食べるときにハムやチーズと一緒に乗せてみたり・・・アイディア次第で色々なアレンジができます。

一家に1つ置いてあると便利なフライドオニオン♪是非、お近くの業務スーパーで探してみてください。

コメント

週間アクセスランキング

流行の「スペインカール」とは?どんな髪型?!この髪型の有名人や似合う人の特徴は?
コストコ 炭酸水おすすめ4選 価格が安いけどまずくない?
「シーラカンス モナカ」とは!?名前の由来と購入方法は
コストコのメルマガが届かない!3つ原因と解決方法を解説
【コストコ】刺身用天然赤海老 頭と殻まで使い切るおすすめレシピを紹介
2023新作ユニクロ「タックワイドパンツ レディース」春夏コーデに活躍間違いなし!おすすめシーン紹介
今人気の「onスニーカー」とは?評判や販売店も紹介!
コストコの常温保存できる商品おすすめ6選 毎日の献立のあと1品に役立つ!
業務スーパー「スモークチキンスライス」アレンジレシピと保存方法
業務スーパー「鶏屋さんのチキンカツ」アレンジレシピと揚げないオーブン調理や揚げ焼きで美味しさ比較
タイトルとURLをコピーしました