ママの精神疲労度が高くなる二歳児の「イヤイヤ期」を乗り越えた私の成功ツール紹介!

       
2歳児育児の悩み
2歳児
子育てって本当に大変ですよね。 特に何が大変なのか?って、「イヤイヤ期」とも「魔の二歳児」ともいわれる二歳頃から親試しの期間なんですよね。 触っちゃダメ。って言ったものに限ってまた触っているし、やっちゃダメって言われた次の瞬間にはもう忘れている。説得ムリ、物で釣ろうとしてもダメ。 今も現役で困り果て、秒でネタが尽きて精神疲労度が高いあなたの色々が目に浮かぶようです。 ええ、私も10年程前にそこを体験して乗り越えてきましたから! 今回は、今も絶対通用する!何だったら明日からでも使えるよ!と自信を持って言える、この親試し期間の乗り越え方について、私の成功例を紹介します!

元気が良すぎるぞ!対策

うちの子の元気が良いのは健康の証拠なんですが、元気が良すぎてママが翻弄されているって状態よくありますよね。 そんな子に一番良い対策は「とにかく公園か児童館で元気爆発させておこう!」になります。 え?でも近所の公園は遊具がない? 安心して下さいよ。 あなたが車なりバスなりで一時間先の大型公園に行く覚悟があるのなら、思いっきり元気いっぱい遊んで帰りは爆睡!なんて事ができる公園が沢山あるんです! その情報源はこちら!「1000円もって公園へ行こう!」
1000円もって公園へ行こう!
「予算1000円で利用できる!」をテーマにほぼ全都道府県の公園、児童館、動物園の情報を網羅している、うちの子がリアル4歳だった頃からある超便利情報サイトです。 当時は確か「千円持ってどこいこう?」だったような気がします。 使い方はとても簡単で、トップページから目的別か都道府県別にリンクをたどっていくだけ。これがアクセスしてすぐに目的別で探せるんです。 目的別はもちろん、都道府県別もあります。 一番おすすめの使い方は、検索で自分が住んでいる市区町村で検索すること。 施設のサムネにもサイト独自のアイコンが書いてあるんで、市区町村別で検索をしても全く問題がないんですね。 私は車社会の地方都市だったんで車で行ける範囲で行ったんですが、当時子どもたちの頭の中では「公園=ママが行って良いした所」と認識されていたのか、遊具を見ると子どもたちが無言で走って行ったのをよく覚えています。 後、このサイトの良い所は「たくさんの子どもたちが集まっているところに行く」ということなんです。 知っている人は知っていると思いますが、子どもたちってこちらが何も言わないとその場にいる子と仲良くなって、気が付くと一緒に遊んでいます。 この特徴を最大限に生かし、私はあえて子供たちに「公園から出なければどこ行ってもいい」と話をしていました。 もちろん危ないことが有ってはいけないので常に目が届く範囲で移動をしていましたが、私は子どもの相手をする必要がない上に仲良くなった子のママと友達になる機会もできたので、今考えると本当に良かったと思っています。

お店の床にゴロンする対策

この項目のタイトルを見た時「ああ、それうち」と思ったかもしれません。 もう本当ね、色々あって床に下ろしたのに、突然床に転がって微動だにしなくなるあれですよ! これの対策は、ずばりこの商品の活用です。 「ベビーキャリー」というそうですが、現代版のおんぶ紐というイメージです。 うちでは1歳か2歳くらいまでだったかな?下の子が自分から歩き始めるようになるまでずーっとこれを使用していました。 よく産まれたてから使える!なんて書いてありますが、首が座って縦抱きが出来るようになってから出番になることが多いでしょう。 マイナス点は、ママが作業に夢中になっているとおむつ交換のタイミングを逃すということ。 だから定期的にお尻の辺りを触って、おむつが重くなっていないかどうかを確認する必要があります。 でも、このマイナス点を上回るプラス点があるんです! まずプラス点の一つ目は「そもそもごろんとさせない」。 もう最初から抱っこなりおんぶなりしていますから、そもそも床にゴロンとさせることがありません。 プラス点の二つ目は「一人でおんぶができる」。 なんだかワンオペ育児の象徴のような発言をしていますが、しっかりとお子さんをホールドする仕組みができているので、本当にリュック感覚で前抱きをすることができます。 前抱きに慣れてきたら勇気が必要になるんですが、 おんぶにも挑戦してみましょう。 プラス面の三つ目は「ママが色々できる」。 両手が開いていますから家事から買い出しまで本当に色々なことができます。 できなかったことは車の運転だけ! まあ車の運転に関しては道路交通法でチャイルドシートの使用が義務になっていますから、ごく当然のことなんですけどね。
おすすめ抱っこ紐3選!長い抱っこ期間だから失敗したくない!夫婦で実際に着用して良かった物
こんにちは!この記事を見ていただいている方は“これから抱っこ紐を買う”または“抱っこ紐を買い換えたい”と考えている方がほとんどだと思います。 抱っこ紐って想像以上に高いものが多いですよね…。買ってから失敗をしないように今回私と妻が実際...

ママが病院行けないぞ!対策

子育てに忙しいママが地味に問題となってしまうのもこれですよ。 親試し期間は幼稚園に入る頃とかぶるので、平日に行けるママなら解消される問題にはなります。でもね、土曜日しか病院に行けない時はママが病院行けないぞ!問題にぶち当たるんですよね!! そんな時はね、託児室付きの病院を探して予約しましょう!
託児所またはキッズスペースのある病院・クリニック | 病院なび
全国の託児所またはキッズスペースのある病院・医院・薬局一覧です。病院なび(病院ナビ)では診療時間、診療科目、部位ごとの症状などの条件から全国の医療機関の情報や口コミ、評判を検索できます。
私も当時なりに本当にお世話になりまくりましたが、託児室があるとゆっくり診察できます。 特に出番が多かったのが歯医者さんね。 親試しをする年齢というのは動画を見せておけばなんとか待合室では静かにできる年齢なんですが、これが該当しない子もいる訳ですよ。 ええ。うちの子たちなんですけどね!! 苦労話にしかなりませんが、暴露します。 スマホ預けて最寄りの歯医者の治療を受けていた訳ですよ。 そうしたらさ、当時のうちの子の目から見て親が治療されている姿って珍しいことに見えたらしく、寄るな触るなと言っておいたのにニコニコしながら近づいてくる! こっちはしゃべれない、起きれないの状況下で恐怖しかないあのひと時! もうこの絵文字(T△T)ヤメテー!でしか表現できない気分ですよ!! ええ、次の診察からもう車で30分先にある託児室付きの歯医者に移動し、安心して治療を受けました。 他にも、親が治療受けている姿を見て勘違いを起こし、泣き始めるという行動の防止にもなります。 いや、マジであったんですけどね、私一回熱中症なりかけで病院行ったんですよ。 で、当時子どもも一緒にいたんですが、点滴を受けていたら横で「ママ死んじゃうー!」って大泣きを始めるんです。 いや死なないから!それ勘違いだから!!って凄い突っ込みどころ満載なんですけど、もうこうなったら天下のユーチューブ様も太刀打ちできません。 結局気がついたら泣きつかれて寝ていたというのがオチなんですが、今考えると人生で初めて見る点滴にびっくりしたんだろうなと。 ね?どんだけ託児室付きの病院が重要か分かるでしょ?

ママが美容室いけないぞ!対策

我慢すれば何とかなる訳ですが、これも地味に大問題ですよね。 こんな時もやっぱり託児室付きの美容室です。
サロン検索‐美容室(美容院)Neolive【ネオリーブ】-渋谷・池袋・下北沢・自由が丘・新宿・銀座・吉祥寺・お茶の水・横浜・溝の口・表参道ほか-
渋谷・池袋・下北沢・自由が丘・新宿・銀座・吉祥寺・お茶の水・横浜・溝の口・表参道、他の美容院・美容室(ヘアサロン)多数エリアに81店舗を展開するトータルビューティサロン。水サプリケア無料!カット・カラー・パーマ・縮毛矯正キャンペーン実施中!最新ヘアスタイルカタログも充実。
紹介しているサイトはそんな託児室付き美容室の一つなんですが、この他にも 「自分が住んでいる市区町村+託児室付き美容室」 で検索するとびっくりする位たくさん出てきます。 こちらも私は凄い助かりまくっていた訳ですが、託児利用で料金が発生しても利用すべき!と押し付けがましく太鼓判を押します。 まず、親がゆっくりしていられるのが最大の利点なんですが、私が利用していた所は子どもが先にカットを済ませると託児室に行かせていたんです。 当時、そこら辺が凄く助かっていました。 後、カット以外にもパーマやカラーリングという長時間が予想される利用の時でも対応してくれたんで、今考えると神様の贈り物としか思えない所でした。 子どもたちも退屈をしないせいか率先してくっついてきましたし、こちらがそれなりに楽しい所を提供していると自分なりに楽しみを見出すようで、色々やっていて本当に良かったです。 美容師の腕に関しては好みがあるので何とも言えません。 でも、ちゃんとした美容師なら「手入れが少なくて済む髪型でお願いします!」とかいうオーダーでもちゃんと対応してくれるんで、ある意味ママという立場は美容師の腕を見極めるのには良い立場だな。なんて思っています。 余談ですが、うちの子たちが美容室のカットが受けられるようになったのは5歳位からでした。 当時子ども好きの美容師が担当していたのかもしれませんが、髪を巻いてくれたり良い匂いのするフォームを使ったりとかなりよくしてくれていたのを覚えています。

最後に

ここまで親試し期間に発生する色々に対する対策を紹介しましたが、いかがだったでしょうか? 子育てって本当にどうにもならないことが多く大変ですよね。 でもね、そのどうにもならない問題を一生懸命解決しようと色々調べているあなたは本当に良い親だと思います。 自覚がないかもしれませんけど、私は一生懸命育てをやっているあなたの子ならきっとちゃんとした大人になると信じています。

コメント


週間アクセスランキング

【100均】セリアの誕生日飾り付けが激かわ!バルーンやガーランドなどオススメ紹介
業務スーパー「アサイーバナナブレンド」は食べやすくてコスパも最高!カロリーやアレンジレシピ紹介
【夢占い】知らない人とセックスする夢など相手・場所別意味25選
コストコ「さくらどり胸肉」価格も質も最高!パッケージそのままで冷凍保存も可能だから大容量でも安心
【2024】焼肉きんぐ「食べ放題ランチ」平日・土日の料金や時間は何時から何時まで?
【コストコ】刺身用天然赤海老 頭と殻まで使い切るおすすめレシピを紹介
【6選】授業参観の服装のポイントとユニクロで揃える30代40代女性おすすめコーデ
【11選】ダイソーのお弁当箱が凄い!弁当箱のサイズの選び方やおすすめ弁当箱
ダイソーのスマホ用三脚&自撮り棒が500円と思えない優秀性能で旅行で使える!Bluetoothリモコンの使い方と撮影画角検証
コストコのメルマガが届かない!3つ原因と解決方法を解説
タイトルとURLをコピーしました