【100均】狭くて大変な「トイレ掃除」が楽になるおすすめアイテム5選!トイレ用じゃない物も使えるんです!

       
100均掃除・洗濯
       
【100均】トイレ掃除が楽になるおすすめアイテム5選 100均

「きれいなトイレが好き!」誰もが思うはずですが、きれいなトイレを維持するには掃除が不可欠です。トイレは毎日必ず使いますし、使うたび汚れるのでこまめに掃除をしたい場所ですよね。

ただ頻繁に掃除をした方がいいのは頭で分かってはいても、トイレ掃除は意外と大変で苦手意識がある方もいるのではないでしょうか?

今回は、そんな苦手なトイレ掃除を楽にするのに役立つ便利な100均アイテムと掃除方法をご紹介します。

【100均】トイレ掃除が楽になるおすすめアイテム5選

トイレ掃除の相棒「落ち落ちV流せるトイレクリーナー」

トイレ掃除の相棒「落ち落ちV流せるトイレクリーナー」

【ダイソー】落ち落ちV流せるトイレクリーナー厚手30枚入
価格:税込110円

まずは、超定番の掃除グッズでトイレ掃除に無くてはならないアイテムの1つ、シートタイプのクリーナーです。110円で30枚も入っていて1枚が約3.7円でコスパ文句なし!
厚手でエンボス加工がされているので、トイレの便座、タンク、床などの様々な汚れを絡めとりしっかり掃除することができて除菌率も「99%」。

厚手でエンボス加工がされている

トイレクリーナーは多くのメーカーから販売されていて、中にはクリーナーを専用のケースに移す必要がある物もあります。しかしこのクリーナーは取り出し口が繰り返し使えるテープ式です。使用後、テープをしっかりと閉じておけば乾燥する心配はありません。

また、多くの商品は2枚が1セットになっていて使う時に切り離しが必要ですが、このクリーナーは初めから1枚ずつになっているため切り離しの手間がありません。

商品名に「流せる」とあるように、「落ち落ちV流せるトイレクリーナー」は厚手でしっかりしているにもかかわらず、掃除が終わったらトイレにそのまま流せるので処分も楽なのがありがたいですね。
類似商品の中には、トイレに流せないタイプの物もあるので注意してください。

詰め替えや切り離しの手間がなく、処分も楽なのでグッとお掃除のハードルが下がりますね!

床拭き掃除の救世主「フローリングワイパーミニ」

床拭き掃除の救世主「フローリングワイパーミニ」

(左)【ダイソー】ジョイント式ショートポール(伸縮タイプ) 1本入
価格:税込110円

(右)【ダイソー】ジョイント式フローリングワイパーミニ 1本入
税込110円

トイレは狭く、床の拭き掃除でかがんだ姿勢はかなりの重労働になります。そこで、100均の「フローリングワイパーミニ」をおすすめです。

このアイテムは通常のフローリングワイパーよりコンパクトで、幅が14㎝ほどになっているのがポイント。
この幅が、狭いトイレの床掃除にぴったりです。トイレの奥などの手が届きにくいスペースの掃除や、壁の拭き掃除も立ったままの姿勢で行うことができます。辛い姿勢を取らずに楽々床掃除はうれしいですね!

トイレクリーナーがヘッドに丁度良い大きさ

先に紹介した「落ち落ちV流せるトイレクリーナー」がヘッドに丁度良い大きさです。他のメーカーのシートも使用可能ですよ。

ジョイントシリーズはポールの長さが選べて、ヘッド部分もほうきやスポンジなどに変えることができます。トイレ以外にも多くの場所でのお掃除に活躍できます!

細かい部分の掃除に「トイレ流水穴クリーナー」

細かい部分の掃除に「トイレ流水穴クリーナー」

【セリア】トイレ流水穴クリーナー 2本入
価格:税込110円

トイレの拭き掃除をしていると、でこぼこして掃除がしにくい箇所がありませんか?
この商品は、本来トイレの水が流れ出る穴を掃除するための商品ですが、細かい場所の掃除にもぴったりのアイテムなんです。

細かい部分の掃除に「トイレ流水穴クリーナー」

ポリエステルの不織布に粘着力を増すための特殊ゴムが配合されているため、汚れを吸着してしっかりと取り除くことができます。また、柄の部分がスポンジの先まで入っているため力を入れても曲がってしまうことはありません。

同じような商品でメラミンスポンジ使用や研磨材配合などありますが、便器や便座を傷つけてしまう可能性がありますが、このクリーナーは傷の心配になる素材は使用していないので安心です。

トイレだけでなく手洗い、洗面台、お風呂などの細かい部分の掃除に重宝しますよ。

衛生的「洗ってポイ トイレ用クリーナートング」

衛生的「洗ってポイ トイレ用クリーナートング」

【ダイソー】洗ってポイ トイレ用クリーナートング 1本入
税込110円

掃除に欠かせないトイレブラシですが、掃除後のブラシの置き場に困ることはありませんか?また濡れたままブラシを置いておくことに抵抗はありませんか?

このトイレ用クリーナートングは名前の通りトングになっているので、先に物を挟むことができます。
使い方は簡単で、トイレクリーナーを適当に丸めて挟み、外れないようにロックをします。

便器内を拭き掃除した後は、クリーナーをそのままポイしてお掃除終了

便器内を拭き掃除した後は、クリーナーをそのままポイしてお掃除終了です。トングの部分に滑り止めがあり、ロックもしますので掃除中トイレクリーナーが落ちる心配はありません。
使い捨てのトイレブラシやスポンジを取り付ければさらに綺麗にお掃除ができますね!

タンク横にシールフックや吸盤フックで吊るせる

タンク横にシールフックや吸盤フックで吊るしておけば、濡れたままのブラシを置いていく必要はなくなりますし、コンパクトに収納できるのでトイレの中がスッキリします。

「ビニールテープ」で汚れ防止

「ビニールテープ」で汚れ防止

【ダイソー】ビニールテープ 白 19㎜×10m(3P)
税込110円

便器と床の間には隙間があって、ほこりや汚れが入り込んでしまいます。
ここの汚れを放っておくと悪臭の原因になるのでこまめに掃除するのが理想的です。しかし隙間の掃除は何かと面倒ですし、頻繁にはできませんよね。

汚れ防止にビニールテープを貼る

そこで、汚れ防止にビニールテープを貼っておきます。
ビニールならおしっこで汚れたとしても入り込むことはありませんし、取り換えも簡単です。テープを剥がした後の糊残りもありません。

今まで他の商品を使用して色々と試してきました。
コーキング、IHすきまガード、マスキングテープ。どれも対策をしたつもりでも汚れが入ってしまったり、取り換えが容易ではなかったりとしっくりきませんでした。

しかし、ビニールテープなら汚れ防止も防水も叶い、程よい伸縮性で曲線にも貼りやすく交換も簡単です。
お掃除を楽にするには「汚れないようにする」のが一番ですね!

こまめな簡単お掃除でキレイをキープ

トイレは掃除する範囲は狭いのですが、掃除箇所が複雑で面倒に感じてしまいます。
まとめてきれいにしようと思うと大変ですが、汚れが少ないうちにこまめにすれば短時間のお掃除できれいなトイレをキープできますよ!

今回ご紹介したアイテムは、気づいた時に簡単にお掃除ができるものばかりです。簡単アイテムなら家族も積極的に協力してくれそうですね!トイレ掃除の負担を軽くしてストレスのない生活を送りましょう。

コメント


週間アクセスランキング

子ども月5000円支給『018サポート』申請のココが面倒!「対象者区分」とは?申請に要した時間は
コストコ「寿司ファミリー盛48貫」えげつない値上げだけど購入するべき?ネタの種類とこれまでの価格推移をレビュー!
田中みな実さん推しコスメデコルテの『アイグロウジェム』人気色と使い方を解説
【コストコ】刺身用天然赤海老 頭と殻まで使い切るおすすめレシピを紹介
【業務スーパー】「肉だんご」夕食のおかずやお弁当と大活躍!お手軽アレンジレシピ紹介
セリアの飾りが激かわ!誕生日やパーティーを特別な空間に演出してくれるamifaオススメ飾り5選
傷跡やタトゥを隠したい!ダイソーの「ファンデシート」の性能を検証!これで夏の海やプールも怖くない?
業務スーパーの冷凍「焼上ハンバーグ」はまずい?美味しく食べる調理方法比較とアレンジレシピを紹介
業務スーパーのワッフル 3種比較 美味しい食べ方アレンジやおすすめ調理方法検証
コストコの個包装おすすめお菓子!子ども達へのばらまき用に便利
タイトルとURLをコピーしました