業務スーパー「冷凍たこ焼き」レンジと揚げるどっちが美味しい?明石焼き風アレンジもおすすめ

       
業務スーパー
業務スーパー「冷凍たこ焼き」 業務スーパー

みなさん、こんにちは!
本日ご紹介するのは、業務スーパーで販売されている「冷凍たこ焼き」です。

ちょっと小腹が空いたときや、子供のおやつ、そして軽食に・・・と人気のある「たこ焼き」ですが、業務スーパーにも冷凍たこ焼きが売っているのを見つけたので購入してみました。

赤く目立つパッケージのタコのイラストが、お店の大きな冷凍庫内でも目を惹きます。

たこ焼きはずっしり重い1㎏入りの大容量での販売です。
さすが業務スーパー!

でも、美味しいかどうかわからないのに1㎏も購入してみて、失敗したらちょっと怖い・・・

けれど、今まで業務スーパーの色々な冷凍食品を試してみて、あまり外れたことがないのできっとたこ焼きも美味しいはず!・・・と、思い切って購入してみました。

それでは早速、詳しく見ていきます☆

業務スーパー「冷凍たこ焼き」

業務スーパー「冷凍たこ焼き」

引用:業務スーパーのHPより

生地にやまいもと卵を加え、ふわふわの食感に仕上げました。
電子レンジで温めるだけで手軽にたこ焼きをお楽しみいただけます。
油で揚げると外はカリッと、中はとろりとした食感に!
小腹が空いたときのおやつや夜食にぴったりです。お好みのソースをかけて召し上がりください。

たこ焼きって家庭で作ると楽しいですが、どうしても準備や後片付けが大変ですよね。

この冷凍たこ焼きは、温めるだけで簡単に食べることが出来てしまう!という商品です。

なによりも気になるのは「味」ですよね!
冷凍たこ焼きは、美味しいのでしょうか?

後ほどじっくりと味わってみたいと思います。

1㎏あり、40個のたこ焼き

業務スーパーの冷凍たこ焼きは、パッケージにも「業務用」と書かれているほどに大容量!

なんと1㎏あり、40個のたこ焼きが一袋に入っていて、袋もずっしりと重いんです。
袋も大きいので、冷凍庫にもスペースが必要となるのでご注意ください。

袋を開けて、たこ焼きの一部を皿に出してみました。
綺麗に焼かれているたこ焼きは、カチコチに凍っていています。

袋から出した冷凍たこ焼きを見ると、全体的に白っぽい感じでしょうか。

一部焦げているものもあったりして焼き上がりにムラがある感じもありますが、ここから電子レンジや揚げ調理をするのであまり問題はないです。

2パターンの調理方法で比較

それでは実際に袋に書かれていた調理法で、たこ焼きを温めていきたいと思います。

まずは、電子レンジで温めてみます。

①電子レンジで調理

電子レンジで調理

凍ったままのたこ焼きを耐熱皿にのせて、ラップをかけて5個あたり500wで3分30秒加熱します。
温めた後はアツアツになっているので、取り出すときに注意してください。

たこ焼きにソースとマヨネーズ

電子レンジで温めた、たこ焼きにソースとマヨネーズをかけます。

ふわふわでとてもやわらかい

たこ焼きを1つ箸で持ってみると、ふわふわでとてもやわらかいです!

このやわらかさ、伝わるでしょうか?!

中にはタコがどれくらいの大きさで入っているのか気になりますよね!

小さいタコが2個づつ
中には小さいタコが2個づつ

試しに2つのたこ焼きを割ってみると、小さいタコが2個づつ入っていました。

生地のボリュームに対して、タコはとても小さく感じますが、2個入っているところは評価できますよね!(もしかすると、タコの大きさによって1個の場合もあるかもしれません)

タコの大きさは個体差はありますが、だいたい大豆サイズの小さなタコが入っていて、歯ごたえを感じることができました。

電子レンジで温めた、たこ焼きの味は?

実際に電子レンジで温めたたこ焼きを食べてみると、ふわっとやわらかくて思った以上に美味しい!

もっと生地が粉っぽくモサモサした感じを想像していましたが、ふわふわトロリとやわらかくて喉に詰まる感じはなく、とても食べやすいです。

味は、家庭で作るたこ焼きに近い感じがします。
たこ焼きの生地は、出汁の味はするもののコクがなく味は薄めなので、ソースとマヨネーズがないときついかも知れません。

タコが小さい分、口に入れると生地の厚みが強調されて、たこ焼きの生地が強い感じです。

温めた直後は、生地がやわらかくトロリと美味しい

電子レンジで温めた直後は、生地がやわらかくトロリと美味しいですが、時間が経つと粉物特有の生地のモサモサ感がアップするので、できるだけ早めに食べるのがおすすめです。

子供たちは、普段タコの食感があまり好きではなくいつもタコを外して食べるのですが、このたこ焼きに入っているタコは小さいので、気にならずに食べていました。

ソースとマヨネーズで食べると「美味しい」と、普通に美味しく食べていたのでよかったです。

電子レンジでも思った以上に美味しく食べることが出来たので、手軽に食べたいときなどは、サッと温めて食べることが出来る電子レンジでいいと思います。

②油で揚げて調理

次に油で揚げた、たこ焼きを作ってみたいと思います。

パッケージには、170℃のたっぷりの油で、たこ焼き5個あたり約5分揚げます…と書かれていますが、
今回は油の量は、たこ焼きが半分埋まる位の揚げ焼きで調理していきたいと思います。

油で揚げる調理法は、電子レンジよりも美味しく仕上がるのは想像つくんですが、後片付けも考えるとなかなか面倒ですよね・・・

実際にやってみたいと思います。

たこ焼きが半分埋まる位の揚げ焼きで調理

油で揚げていくと、たこ焼きの色がきつね色に変化していきます。
表面もサクッと固くなってきて、とても美味しそうです!

油で揚げた、たこ焼きの味は?

それでは、油で揚げたたこ焼きを食べてみます。

油で揚げた、たこ焼きの味は?

電子レンジ調理と同じようにソースとマヨネーズをかけました。

表面がサクッとして、中はしっとり

表面がサクッとして、中はしっとりとやわらかくて美味しい!

半分に割って食べた方が安心

揚げたてはアツアツなので、火傷をしないように半分に割って食べた方が安心です。

油で揚げることで外はカリカリ、中はしっとりもちっとしていて美味しいです。

お店で食べるたこ焼きに近い感覚に近づいた

揚げることで、お店で食べるたこ焼きに近い感覚に近づいた感じがします。
油で揚げると、まるでスナック感覚で美味しく食べることが出来るのがいいですね。

どっちの調理方法がおすすめ?

調理法を比較した場合、確かに油で揚げた方が美味しいですが、我が家の場合はやはり片付けなどの手間を考えてしまうと手軽な電子レンジ調理で食べる機会が多くなりそうです。

電子レンジ調理の方がふわふわトロリとした感じが強く、全体的にやわらかくクリーミーなたこ焼きに仕上がります。
食感は好みによると思いますが、電子レンジでも十分美味しかったですよ。

業務スーパーの「冷凍たこ焼き」はどう?

冷凍たこ焼きというと、コスパが良くてボリュームはあるけれど、タコが小さく生地がモサモサして美味しくないイメージがありました。

しかし、この業務スーパーの「冷凍たこ焼き」は、タコは小さいけれど2個入っていたりと工夫がされているのと、生地もしっとりと美味しく、想像以上の味わいでした。

コスパはもちろん、たこ焼きの生地もしっかりボリュームがあるので食べ応え十分!

冷凍たこ焼きってこんなに美味しいんだ・・・というのが率直な感想でした。

「冷凍たこ焼き」アレンジレシピ

業務スーパーの「冷凍たこ焼き」を使って、ちょっと手を加えて作れる、簡単なアレンジレシピを紹介します。
数が多くて食べ飽きてしまいそう・・・という人など、こちらを参考にしてもらえたらと思います。

明石焼き風たこ焼きスープ

冷凍たこ焼きを使って、明石焼き風のたこ焼きスープを作ってみたいと思います。

【材料】

  • 冷凍たこ焼き 4~5個
  • 水      200ml
  • 醤油     小さじ1
  • 和ダシ    少々~小さじ1/2
  • 塩      少々
  • ネギ     適量

作り方

明石焼き風たこ焼きスープ

ネギ以外の材料を深さのある器に全て入れて、電子レンジ600wで3分ほど温めます。

ネギを振りかけて出来上がり

電子レンジで温めて、たこ焼きがやわらかくなったら、ネギを振りかけて出来上がりです。
全部器に入れて、電子レンジでチンするだけなのでとっても簡単!

温めた後は、器がとても熱くなっているので取り出すときには気を付けてください。

お出汁の味わいと、たこ焼きの生地がとっても合って美味しい

優しいお出汁の味わいと、たこ焼きの生地がとっても合って美味しいです。

やわらかくなったたこ焼きが、スープと絡まり優しくホッとする味わいです。

やわらかい生地の中に入っているタコの食感がいいアクセントになりますね。
たこ焼きとスープと一緒に食べることで、とてもボリュームがでてお腹がいっぱいになります。

たこ焼きソースとマヨネーズで食べ飽きた方は、明石焼き風たこ焼きスープはおススメです。
とても簡単で美味しいので、是非作ってみてください。

トマト&チーズたこ焼き

たこ焼きにトマトソースとチーズでをイタリアン風に食べてみようと思います。

【材料】

  • たこ焼き    4~6個
  • トマトソース  適量
  • とろけるチーズ 適量

【作り方】

トマト&チーズたこ焼き

材料を全て器に入れて電子レンジで温めるだけ。
トマトソースがなければ、ケチャップでも大丈夫。

冷凍たこ焼きの上に乗せて、ラップをして電子レンジ500wで3分半ほど温めます。

チーズがとろりと溶けて美味しそう

チーズがとろりと溶けて美味しそうです!
アツアツですのでやけどには気を付けてください。

イタリアンなたこ焼きに変身ですね☆

トマト&チーズたこ焼き

トマトの酸味とチーズのまろやかさがたこ焼きの生地の出汁とも合い、なんだか不思議な組み合わせですが美味しいです。

ピザ風たこ焼きの感覚で手軽に食べることができました。
とけるチーズを乗せることで、子供たちの食いつきも違います。

トマトソースの代わりにカレーでも美味しいと思いますよ!
冷凍たこ焼きの味を変したい時には、是非お試しください♪

使いかけの保存方法

一度に食べきれない分は、ジップロックなどに入れて冷凍保存してください。
使う分だけを取り出して温めるといいと思います。

ジップロックなどに入れて冷凍保存

袋が大きいので、こんな感じに小分けにしてジップロックで保存してもいいですね。

「冷凍たこ焼き」SNSでの評判は?

ネットで業務スーパーの冷凍たこ焼きの口コミを見ると、神戸物産のたこ焼きのパッケージデザインがこれまでのものと変わったようです。

口コミを見ると・・・

  • 油で揚げるとカリッとして美味しい
  • 生地がもっちりして美味しい
  • 味付けが薄く、生地にコクがない
  • 中国産が気になる
  • とにかく安い

味に関しての口コミには、味が薄いなどイマイチなものがありましたが、ソースやマヨネーズをつけて食べると思うので、個人的にはそれ程気にならなかったです。

とにかく価格は安いので、お得で手軽にたくさん食べたい時にはいいと思います。

安っ!コスパが凄い

値段は、2023年10月購入で678円(税込)でした。
40個入りなので、たこ焼き1個あたりは約17円と激安です!

ちなみに「銀だこ」の「ぜったいうまい‼ たこ焼」のお持ち帰り価格が626円(税込)
8個入りなので1個あたり約78円です。

タコの大きさや味わいなど単純に比較できない所もありますが、業務スーパーの冷凍たこ焼きがいかに安いか分かるかと思います。

まとめ

業務スーパーの冷凍たこ焼きを今回初めて購入してみましたが、なんといってもコスパ抜群
ただ安いだけでなく想像以上に美味しく食べることができたので大満足です!

おやつに、軽食に、おつまみに・・・そしてお弁当のおかずとしても使うことができる冷凍たこ焼きは、とても使い勝手がいいので、冷凍庫にストックしておくととても便利だと思います。

オートミールで作ったたこ焼き
出典:業務スーパー

他にも業務スーパーには「オートミールで作ったたこ焼き」という商品もあるようですよ。
ダイエット中で粉物を控えている人には、嬉しいかもしれないですね。

温めるだけで美味しく食べることが出来る、業務スーパーの冷凍たこ焼きは家族みんなで楽しめる美味しいたこ焼きでした。

タコ焼きソースで食べるのに飽きたら、ちょっとしたアレンジでとても簡単に違う料理にも変身できるので試してみてください。

この記事を読んでたこ焼きが食べたくなった方は、どうぞ業務スーパーの冷凍コーナーをで見つけてみてください☆

たこ焼きの商品詳細情報

商品名: たこ焼き
JANコード:4942355234654
商品購入日時:2023年10月
賞味期限:2023年10月購入→2025年2月5日賞味期限(約15か月)
店舗価格(税込):678円
内容量:1kg(40個)
カロリー : 122kcal/100gあたり(たこ焼き約4個分)
原材料 :小麦粉、野菜(キャベツ、ねぎ、しょうゆ、やまいも)、卵、たこ、植物油脂、天かす、しょうゆ、食塩、かつお節粉末調味料、ぶどう糖
食品添加物:増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、膨張剤、(一部に卵、小麦、大豆、やまいもを含む)
原産国: 中国
販売場所:業務スーパー 冷凍コーナー

コメント


週間アクセスランキング

【100均】セリアの誕生日飾り付けが激かわ!バルーンやガーランドなどオススメ紹介
【2024】焼肉きんぐ「食べ放題ランチ」平日・土日の料金や時間は何時から何時まで?
コストコ「さくらどり胸肉」価格も質も最高!パッケージそのままで冷凍保存も可能だから大容量でも安心
【夢占い】知らない人とセックスする夢など相手・場所別意味25選
業務スーパー「アサイーバナナブレンド」は食べやすくてコスパも最高!カロリーやアレンジレシピ紹介
【焼肉きんぐ】890円と980円の定食ランチはお得?ランチ時間や定食メニュー紹介 米のお替りと肉の量がメニューの決め手
【11選】ダイソーのお弁当箱が凄い!弁当箱のサイズの選び方やおすすめ弁当箱
コストコ『抹茶ローフ』はSNSでも話題で売切れ必至!気になるカロリーや冷凍保存&解凍方法を紹介!手土産にもおすすめ
ダイソーのスマホ用三脚&自撮り棒が500円と思えない優秀性能で旅行で使える!Bluetoothリモコンの使い方と撮影画角検証
【コストコ】刺身用天然赤海老 頭と殻まで使い切るおすすめレシピを紹介
タイトルとURLをコピーしました